Reference 7005A

Reference 7005A

高性能5チャンネル・カーアンプ

ドキュメントとダウンロード

製品仕様

50W RMSx4+320W RMSx1 4Ω
65W RMSx4+500W RMSx1 2Ω
140W RMSx2 4Ωでブリッジ接続+500W RMSx1 2Ω
フロントとリアチャンネルの可変式ハイパスおよびローパスフィルター(32-320 Hz、12dB/octave)
サブウーファーチャンネルのローパスフィルター(32-320 Hz、12 dB/octave)
サブウーファーチャンネルのバスブースト( 45Hzで0-12dB)
サブウーファーチャンネルのフェーズスイッチ(0、180°)
プリアンプとスピーカーレベル入力
ヒューズ定格:30Ax3
4ゲージの出力およびアース用のリード線を推奨—リード線と取付け用金具は別売です
36cm Wx5.55cm Hx18cm D

高性能のモノラル、4、5チャンネルアンプシリーズ

Infinity Reference 7005A 5チャンネルアンプは消耗なく完璧なシステムソリューションを実現し、正確に機能します。フロントおよびリアの各スピーカーで50W RMS、そしてサブウーファーチャンネルで500W RMSのグラウンドを実現しています。市販されている従来のほぼ全ての5チャンネルアンプよりも、「スピーカーとサブウーファー」の出力バランスがより改善されています。さらに高出力の場合は、3チャンネルモードでアンプをブリッジ接続ができ、チャンネルごとに140Wの電力をフロントスピーカーに供給し、さらにサブウーファーチャンネルには500Wを供給します。お客様が工場出荷時に搭載されたラジオでも、スピーカーレベル入力により、Reference 7005Aはほぼ全てのシステムで作動します。フロントとリアチャンネルのセパレートハイパスおよびローパスクロスオーバーネットワークとローパス専用のクロスオーバーネットワーク、バスブースト、サブウーファーチャンネル用のフェーズスイッチが驚異的なコントロールとチューニング性能を可能にします。Reference 7005Aはボディーの設置が簡単な、真のトータルシステムソリューションです。

Infinity Reference 7005Aアンプは利用スペースが狭くても、多くの車にフィットする薄型のボディーとコンパクトなサイズが特長です。
スピーカーレベルおよびローレベル入力により、Reference 7005Aはアフターマーケットと工場出荷時のどちらのカーステレオシステムにも組み込むことができます。
類似価格でお求めいただける多くの他社製アンプと異なり、Infinity Referenceアンプは微調整が可能な可変式電子クロスオーバーとバスブースト・コントロールを特長としています。
高SPLでも低歪みなので、タイトな低音が得られます。低ノイズを実現するため、バランスの取れた差動入力が用いられます。
ローレベル入力を使用する場合、このコントロールで200mVrmsおよび2.0Vrms間の入力音圧レベルを調節します。ハイレベル入力を使用する場合、このコントロールで2.0Vrmsおよび20Vrms間の入力音圧レベルを調節します。
オンボード回路はReference 7005をショート、高温、過電圧、不足電圧から保護します。LEDインジケーターが搭載されていて、これらの状態に該当する場合に通知します。
このスイッチで、入力フェーズを逆にしたり、元に戻したりします。このスイッチは特にサブウーファーチャンネルに役立ちます。
有線RBCリモコンは簡単に設置でき、運転席からの音量調節も簡単です。

なにかお困りですか?

メールでのお問い合わせ

メールでのお問い合わせ

弊社の3営業日以内には、サポート担当より連絡させて頂きますので、今しばらくお待ちください。

メールでお問い合わせ
チャットでのお問い合わせ

チャットでのお問い合わせ

受付時間: 土日・祝日・年末年始を除く、平日9:30~17:30

message